株式会社TIGRISが運営しています 浜松町駅、大門駅近くの雑貨とアクセサリーのセレクトショップ【港 MINATO】です。
今回は、【港 MINATO】のおすすめ商品であるブックカバーについて、書きたいと思います。
このブックカバーは、オーナー尾里雄介のおすすめの商品でもあります。
オーナー曰く、このブックカバーは、一見革にしかみえないけど、蝋引きという処理を使った紙で出来ているんだとか。
ここでは、蝋引きの特徴を説明していきます。
蝋引きの特徴
蝋引きとは、ロウソクの原料である蝋を紙に染み込ませたものです。
蝋を紙に染み込ませることによって、耐水性と耐久性を高めることが出来ます。
そして、出来上がりは、パリッとした感じに仕上がります。
ブックカバーに蝋引きを使うと
ブックカバーに蝋引き処理を使うと、とてもおしゃれなアンティークな感じになります。
そして、ブックカバーを使っていくと、ふとしたところで傷が付いていきます。
革製のブックカバーだとそのまま、アンティークな感じになっていい感じになります。
しかし、蝋引きのブックカバーの場合は、蝋で加工してある特徴あるので、ドライヤーで軽く温めると、ブックカバーに付いた傷は、あるていど消えていきます。
もちろん、アンティークが好きな方は、そのまま傷を活かしたブックカバーを楽しむこともできます。
最後に・・・
【港 MINATO】では、蝋引き処理を使ったものは、ブックカバーだけでなく、カードケース、書類ケースなども用意しています。
代表取締役 尾里雄介のブログ
港 MINATO【公式HP】|浜松町駅近くの雑貨ギフト・セレクトショップ
株式会社TIGRIS【公式HP】
コメントは受け付けていません。